連絡方法。LINEとSignal
連絡方法について|LINE公式アカウントとSignalのご案内
当事務所へのご連絡は、以下の2つの方法をご利用いただけます。
- LINE 公式アカウント:s-kurahashi
- Signal ユーザーネーム:s_kurahashi.14
1. LINE公式アカウント
当事務所では、LINE公式アカウントをご用意しております。
- 登録いただいた方には、宣伝や広告の配信は一切ありません。
- ご登録後は、通常のLINEアカウントと同様に、1対1のチャットでスムーズに連絡いただけます。
- 業務時間内であれば、担当者より直接返信いたします。
LINEをすでにご利用の方は、登録するだけで簡単にやりとりが可能です。電話がつながりにくい場合や、書類のやり取りに便利です。
2. Signal(シグナル)
より高いプライバシーをご希望の方には、Signal(シグナル)でのご連絡も承っております。
- Signalはエンドツーエンド暗号化が施された、プライバシー重視のメッセージアプリです。
- 相続や離婚など、センシティブな内容のご相談に適しています。
- ユーザーネーム機能を利用して、電話番号を明かさずにやりとり可能です。
Signalは、送信者側でメッセージの消去時間を設定することも可能です。ご自由にメッセージの消去時間を設定していただいてかまいません。ただし、signalを通じての相談の内容が、一般的な内容にとどまらず、一定程度具体的な内容になった場合、具体的な手続を行うことが確定した場合、業法上の理由により、記録をとらせていただく場合がございますのでご了承ください。
また、具体的な情報が少ないと、どうしても、一般的、抽象的なご回答になってしまうことは、ご了承ください。
安心してご連絡ください
ご連絡に際しては、個人情報・ご相談内容の守秘義務を厳守しております。
LINE公式アカウント、またはSignalを通じて、お気軽にお問い合わせください。